年末年始休業のお知らせ
12月28日(土)から 1月5日(日) お休みとなります
※休業中もご注文いただけます
※長期休業明けは 大変込み合う事が予想され,対応に通常よりもお時間をいただく場合がございます
12月28日(土)から 1月5日(日) お休みとなります
※休業中もご注文いただけます
※長期休業明けは 大変込み合う事が予想され,対応に通常よりもお時間をいただく場合がございます
はんこについて
印鑑の種類
印鑑の種類を、様々な側面からご説明いたします。
【実印、銀行印、認印】
実印は、大変重要な印鑑で人生の中でも大きなイベントに使用されます。
銀行印は、銀行や郵便局で通帳を作成する際に使用される印鑑です。
認め印は、既製品も多く発売されていますが、他人と同じ印影を使用することになります。
【素材別】
■自然界のもの
木、水牛、象牙(つの)、石材
■人工的に作られたもの
チタン、樹脂系
■その他(その他印鑑以外に使用されるもの)
ゴム
【印鑑とはんこの違い】
印鑑 と はんこ の違いはなんでしょうか?
同じ意味なのですが、以下のように分類すると分かりやすいかもしれません。
印章 ⇒ 印鑑やはんこの全アイテム(サプライ品も含みます)
印鑑 ⇒ 朱肉を使って使用するもの
はんこ ⇒ スタンプ類(ゴム印、シヤチハタ印)